毎日◯時に投稿したい!
そう思っていても、実際には、
その時間にスマホが触れない、
ということがありますよね。
特に企業の場合、普段の業務に加えて
SNS投稿をしていることが多いです。
そんな方におすすめなのが、
インスタの”予約投稿”を活用すること!
今までは、Instagram公式ツール
「クリエイタースタジオ」や「Meta Business Suite」を使って、
フィード投稿の予約できていました。
ただ、上記のツールを使うには
- インスタとFacebookを連携する必要がある
- パソコンから作業する必要がある
など、面倒くさい作業や、
パソコンを持っていない方には使えない作業が必要でした。
しかし!2022年11月
そんな方でも、
インスタのアプリから予約投稿できる機能が登場しました!
今回の記事を読むことで以下のことが分かります!
- 時間のある時に投稿を作り、好きな時間に予約投稿する方法がわかる!
- パソコンを持っていなくても、予約投稿する最新の方法がわかる!
運用にかける時間を最小限に抑えながら・効果的にインスタを運用していきましょう。
インスタのアプリから予約投稿する方法
①投稿画面の「詳細設定」をタップ
②「コンテンツ日時指定」をタップ
③予約する日時を入れて「日時を指定」をタップ
④「日時を指定」をタップ
これでセット完了!
予約した投稿を確認/変更・削除する方法
予約した投稿って何だったっけ?
やっぱり投稿内容を変更したい!
そんな場合には以下も知っておくと便利!
予約した投稿を確認する方法
①右上の三本線をタップ
②「日時指定済みコンテンツ」をタップ
予約した投稿を変更・削除する方法
①変更したい投稿の右上の点点点をタップ
②やりたいことを選ぶ
この機能が付いていないアカウントも
あると思います(2022/11/5現在)
(インスタは機能が付いていくのも徐々についていくので)
時間が経てば予約機能もつくようになると思いますが…
待てないー!
という方は以下を試してみてくださいね✨
①アプリのバージョンを確認
②アプリのバージョンが最新でなければアップデートする
③スマホの電源を再起動する
④アプリから一度ログアウト
→再度ログイン
さいごに

ここで紹介したテクニック以外にもインスタ運用で有益な情報を紹介しています!
是非、こちらもご確認ください!
▼その他おすすめ記事
【インスタ小技】 盛れる!インスタライブ エフェクトのやり方
【インスタ運用者必見】リーチを上げるためには保存数を制す
【初心者でもわかる】インスタ集客のためのプロフィールの名前~超入門編~
【おすすめ】インスタでも使える!無料のイラストサイト集【商用利用可・無料】
インスタコンサルになりたい方へのコンサルも行っております。
以下のLINEへお問い合わせください!
