インスタお役立ち情報 PR

企業が行うべきSNS施策について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近は、一方的な商品紹介やキャンペーンの告知では
本当の意味でのSNSマーケティングはできないと気づき始めた企業も増えています。

本当の意味でのSNSマーケティングとは、
単にフォロワーを増やすことが目的ではなく
企業や商品のファンになってもらうSNS施策を行って
運用していくことだと私は考えています。

企業が行うSNS施策とは

■公式アカウントの開設・運用
■キャンペーン実施
■広告の配信・運用
■ソーシャルリスニング
■アクティブサポート
■インフルエンサーマーケティング

この中でも

”ソーシャルリスニング””アクティブサポート”

商品や催物の紹介、宣伝、情報提供などの一方的な運用に止まらない、
ユーザーをファン化させるのに必要な能動的な運用の部分になります

ソーシャルリスニングとは

いわゆる「エゴサーチ」です。

ユーザーが投稿した自社や商品・サービスに対して
どんな投稿をしているのかを検索して探る施策です。

・ユーザーの生の声収集、分析できる
・UGCの発生数や内容を確認することができる

アクティブサポートとは

自社の商品の感想を投稿しているユーザーに対して
能動的に企業アカウントからいいねやコメント、リプをすることです。

ユーザーの「見てくれてる」という承認欲求を満たすことになり、
ファン化へ繋がる大事な施策です。

実体験を通して

ここで私個人の体験となりますがお話させてください。

昨年、こどもの帽子をA社で購入し
#A社購入品 というハッシュタグをつけてInstagram投稿しました

その投稿を、A社公式アカウントがストーリーシェアしてくれました。

*特にキャンペーンに乗っかって投稿したわけではなく、
完全にエゴサーチで見つけていただきました!

これを機に私の、A社への好感度はかなり上がっています。

それだけでなく、約1年後、
こういうことがあったとTwitterで投稿しました。

すると
A社のTwitter公式より
「その節はありがとうございました」とリプライをいただきました。

さらに、A社へのファン化が進んだことは言うまでもありません。

子供用品を買う時は、必ずA社が候補にあがります。

そして、
同様にB社のメンションをつけてストーリー投稿したことがあります。

その結果、
B社からは無反応でした

SNS

お察しのように、私の中では
A社>B社
となっています。

実は、B社は何かマイナスとなるようなことはしていないのです。

逆に何もしていません。

何もしていないこと=マイナス要因を生む
となっているだけなのです。

この例からも、お分かりのように
能動的なSNSマーケティングをしているorしていない
だけで後々に大きな差が生まれます

ユーザーをファン化させるSNS運用はどこの企業も行いたいことだと思います。

しかし、実際にできている企業が少ないのは、
そのための知見がないこともあると思いますが
「リソースがない」ということも大きいのではないでしょうか?

ユーザーをファン化させるSNS運用を取り入れるか検討する時のリソース面でのチェックポイントをまとめました。

●チェックポイント1

運用開始時にまず必要なもの
  • 人員の確保(自社内で運用するなら3名必要)  
  • 炎上が起きた時のフローチャート作成
  • 投稿案作成のフローチャート作成
  • クレーム投稿を見つけた時のフローチャート作成

●チェックポイント2

インスタに絶対的に必要なもの
  • 一定レベル以上の質の写真
  • コンテンツとしての投稿(文字投稿)
    (投稿案MTGでしっかりここを意識してネタ出ししておけば、
    投稿作業は予約投稿で可能です)

●チェックポイント3

運用に際し具体的に必要なもの

投稿案(ネタ出し)

例>週1回のMTG、社内掲示板の活用
キャンペーンに合わせた投稿スケジュール出し(毎月1回のMTG)

投稿作成

例>画像は他の広報媒体で使ってるものを併用かのうな状況か?
文章作成は一人がやるかMTGの時にまとめてやるか

通常の投稿作業

例>予約投稿はクリエイタースタジオを使うことで可能(PCのみ)
1週間分の投稿はMTG時にセッティンング可能

タイムリーさが要求される投稿作業

例>TVに取り上げられた時
(時間が勤務時間時間外になることもあるが
収穫は大きい)

エゴサーチ

●見つける作業
良い投稿も悪い投稿もまずは見つける
(インスタの場合、ハッシュタグやメンションから)

●どう反応するか
いいね、コメント、ストーリーシェア
(基準を設けてそれにそう行動ができる人を選出し
あとはその人の判断に任せるのか、毎回上長の確認が必要なのか)
(1日の中での作業量を決めておくのも良い)

●クレーム
見過ごすのか、お客様相談室へ繋げるのか
その投稿にお詫びを入れるのかなど決めておく必要がある

いかがでしたか?

取り入れられそうでしょうか?

 

リソースはなんとかなりそう!イメージはついた!

でも、ファン化させるために
具体的にどういう投稿をしたらいいのかわからない、
インスタの運用の基礎から知りたい、
こういう方は一度ご相談ください。

ご相談は以下のLINEからできます!

公式LINE登録